自社車両と協力会社車両がバラバラで管理されていることにより、その管理業務が煩雑になったり、全体の配送状況が把握しづらいといったお悩みをお持ちではないでしょうか。
車両への取付け取外しが簡単なGPS端末を利用する動態管理サービスMOVO Fleet(ムーボ・フリート)は、協力会社の車両と自社車両の一元管理を目的に多くにお客様に導入いただいているサービスです。同一画面上でそれぞれの車両の配送状況を確認することができ、実績データを取得できるため、全体の配送効率の改善・向上を手間をかけずに行うことができます。
今回のセミナーでは、動態管理サービスMOVO Fleetの基本から活用ケースについてご紹介します。
ご説明の中での疑問には、是非Q&Aセッションでご質問ください。
- 物流DX推進するよう話が出ているが、何から始めれば良いか、優先順位がわからない
- 特定時間帯にトラックが集中、待機している
- 多くのメーカー数を扱っており、自分たちにも運用改善できるのかイメージできない
- 構造や条件が異なる倉庫を複数持っており、各倉庫に合わせてオペレーションを効率化するヒントが欲しい